- ジーマ さん [ プロフィール ]
- 女性 /
- デイサービスの介護士 /
- 東海
怒鳴り声がひどい利用者さん
怒り出すと手を付けられなくなる利用者様がいらっしゃいます。
少しでも気に食くわない事があると、怒鳴り声が施設に響き渡ります。
このような利用者はどう対応したらいいでしょうか…
怒鳴り声がひどい利用者さん
怒り出すと手を付けられなくなる利用者様がいらっしゃいます。
少しでも気に食くわない事があると、怒鳴り声が施設に響き渡ります。
このような利用者はどう対応したらいいでしょうか…
ディサービスを利用されている方ですよね?
その方のケアマネに見学にきてもらい、実態をみてもらいます。他の方の迷惑になっていることを認識してもらい、主治医になんとか薬で穏やかにならないか相談するなり、頓服の内服の検討をしてもらいます。
あまりにひどいと、ご利用を停止してもらいます。
落ち着くまで話をとことん聞いてあげます。。。
もしひどいようでしたら精神科に受診してもらって抗精神薬を服薬する事が必要になるかもしれませんね。
ディに通所されている方なら意味なく大声だったり怒鳴ったりしてないと思いますよ。大声の裏にはちゃんと御利用者の訴えだったり望む事だったりしますから気をしっかり持って御利用者の言葉に耳を傾けてくださいね( v^-゜)♪本当にヤバい時は他のスタッフがいるから大丈夫ですよ( v^-゜)♪
[2015.10.21 20:51] ひぃさん 回答数:2
入浴の対応
[2015.09.30 15:05] 美代さん 回答数:2
いじわるな利用者さん
[2015.09.11 18:29] りぃさん 回答数:2
オムツでかゆくなる利用者さん
[2015.09.08 20:18] とうまさん 回答数:2
お薬を飲むとき
[2015.08.31 11:09] きうっちさん 回答数:2
暴れる利用者様に関して